このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年中途入社

大西 雅一

生産部設備グループ/設備保全スタッフ
おおにし・まさかず
コンピュータ専門学校でシステムエンジニアを専攻、プログラミングを学ぶ。卒業後は遊戯用品の製造会社に就職、生産技術職として約7年勤務する。専門学校で学んだものとは違うプログラミングスキルとともに電気関連の知識も身につけ、新たなチャレンジの場としてコーガアイソトープに入社。
生産部設備グループ/設備保全スタッフ/大西 雅一

面白い会社で面白い人たちと、面白い仕事ができそうだと直感しました。

専門学校でプログラミングを学んで就職したのは、トランプをはじめとするカードゲーム用品を作っている企業でした。そこでは生産技樹の部署に配属され、これまで学んできたものとは異なるプログラミングスキルが必要とされ、知識と技術の幅を広げることができました。また、電気回路などにも詳しくなり、約7年経った頃に新たな環境で自分の実力を試したくなりました。
そんな時に転職エージェントから紹介されたのが、コーガアイソトープでした。事業内容が面白そうだったので面接を受けてみると、仕事内容はもちろんですが、面接担当の方と話をして「こんな面白い人たちと仕事がしたい」と強く思いました。前職で培った経験や知識を活かして、面白い仕事ができそうだという直感もあり、入社を決意しました。
ソフトからハード、施設や建物の新設にも携わります。

ソフトからハード、施設や建物の新設にも携わります。

職種名は「設備保全」となっていますが、機械や装置単体の維持管理やメンテナンスだけではなく、対象も仕事内容も多岐にわたる幅広いものとなっています。「施設」全体に関わることや、「生産技術」の知識が必要な領域も対象であるため、多種多様な事柄に携わることができる職場です。
設備保全としては、照射設備および付帯設備の予防保全や事後保全を行います。簡単な作業を例に挙げれば、ドリル等の工具を使った加工や溶接、チェーンなどの交換などです。
また生産技術的な役割としては、新規設備の導入や調整にも関わります。例えば、ごく最近ではリレーを使用したアナログ回路をPLC(Programmable Logic Controller)という制御装置に変更する工事を担当しました。
施設管理としては、施設内の配管や外壁、屋根の補修、電気関係のトラブル対応などを行います。また、施設全体で多数の点検を行う必要があるため、消防や警備保障の対応も行います。最近では、施設だけでなく、新しい会議室棟の建設にも携わりました。
仕事を通じてどんどんスキルアップできるところが魅力です。

仕事を通じてどんどんスキルアップできるところが魅力です。

日々の仕事においては、トラブルに見舞われた際の対策や対応を行う場面が最も多くなります。その際、原因を見つけ出し、思った通りに処置できた場合や、思った以上にスムーズに処置が完了した時には、やりがいを感じます。
また、一人では対応し切れない場合も少なくなく、協力業者を利用することも頻繁にあります。このため、社内だけでなく、複数の業者と関わりを持ち、色々な知識を得ることができることも、この仕事の魅力の一つだと思います。
 全体的に幅広い知識や技術が必要なため、展示会やWEBセミナーに参加し、有用な知識や技術の収集を行うことも仕事の一環です。そんな機会を通じてスキルアップができるところも嬉しいですね。

いろんな現場に関わり、たくさんの人と関わることで、どこまでも成長できます。

医療器具・医薬品を扱うため、とても高度で難易度の高い指示や依頼を受けることがあります。ですから、この仕事はスケジュール管理やコミュニケーションによる人間関係作りが非常に大切です。
設備保全では、部材の手配から工事まで日数を要することも多く、複数案件を同時進行させることが多々あります。その際に優先順位を決める必要がありますが、現場の都合などにより優先度通りに進めることができない場合も。そんな中でスムーズに進めるためには、周囲に協力してもらえる関係を日頃から築いておく必要があります。それぞれに異なる優先度と価値観をうまく調整し、協力してもらえる関係作りに日々尽力しています。
今後私が目指すのは、できる限りリモートでできる環境づくり。PLCを導入しているのに、現状ではその場に行かないと対処できないなど、まだまだ生産性向上のために改善できるところは多いと感じています。最終的には、パソコンでモニタリングとトラブルシューティングができる範囲を広げ、現場では簡単な誰でもできる作業のみという環境を実現したいですね。
好奇心旺盛で人と話すのが好きな方と、一緒に働きたいですね。

好奇心旺盛で人と話すのが好きな方と、一緒に働きたいですね。

これまでご説明したとおり、当社の設備保全の仕事はとても多種多様。というよりも、「何でも屋」と言えるかもしれません。とにかくいろんなことに興味を持って前向きに取り組める人が向いているのではないでしょうか。また、実は細かな書類作成なども多いため、コツコツと真面目に最後までやり切る力も必要です。
外部業者や他部署の人たちと関わることも多いため、積極的にコミュニケーションをとることが好きな人にもおすすめです。
パソコンや設備、機械などに対して幅広く興味がある方、実際に触ってみたい方のご応募を、お待ちしています。
SNSでシェア
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

他の求人票を見る